12/12(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート update1

FX窓あけ・窓埋め

12月12日(月)早朝FX窓あけ・窓埋めレポート

先週金曜日のFX売買シグナル

★FX業界初★
スマホにFX売買シグナル発生をプッシュ通知!
最新iPhone公式対応!
絶好のタイミングを逃さない!
忙しい人にもピッタリ!
チャートにくぎ付けになる必要なし!

◆無料で使える◆
外為どっとコム
マーケットの方向性が直感的に分かる
テクニカル分析ツール!
「ぴたんこテクニカル」
スキャルピングはもちろん
デイトレ・スイングトレードにも強い味方!
テクニカルがわからない初心者だけでなく
中・上級者まで必須アイテム!
ドル円研究所・推奨テクニカル!
ぜひ一度お試し下さい!

★週末のポンド円・スマホFX売買シグナル(無料)
(クリックで売買シグナル画面拡大)
上下の矢印で売買チャンスをズバリ表示!
チャンス発生でスマホへプッシュ通知!

スキャルピングはもちろん
デイトレ・スイングトレードにも強い味方!
エントリーポイントが一目瞭然!
売買シグナルで初心者も簡単!

ポンド急上昇、急降下3連続ズバリ的中!
約2円ゲット!

荒い値動きに強い!
スマホFX売買シグナル(無料)

★最新 iPhone 公式対応★
ポンド円・スマホFX売買シグナル
(12月10日・土曜日週末クローズ時点)

★無料FX売買シグナル⇒ 外為どっとコム 提供

早朝5時00分現在の状況

朝3時からオープンした
週明け月曜日のオセアニア市場

朝5時00分現在の状況では
以下のようになっている。

ドル円136.54-136.67(週末クローズ136.58)
ユーロ円143.68-144.05(週末クローズ143.84)
ポンド円167.28-167.78(週末クローズ167.45)
豪ドル円92.71-92.91(週末クローズ92.83)
NZドル円87.38-87.74(週末クローズ87.59)
加ドル円99.98-100.31(週末クローズ100.07)
スイス円145.38-147.44(週末クローズ146.09)
トルコリラ円7.24-7.41(週末クローズ7.28)
ランド円7.85-7.90(週末クローズ7.86)
ユーロドル1.0525-1.0536(週末クローズ1.0531)
ポンドドル1.2252-1.2273(週末クローズ1.2259)
豪ドルドル0.6789-0.6798(週末クローズ0.6796)

週明けのFX為替市場

週明けの為替相場
ドル円は先週末クローズ(136円58銭)と大きく変わらず。

オープン直後はスプレッドが拡大。
チャートは乱高下したが現在は縮小傾向。

週末のドル円は
米11月生産者物価指数、米12月ミシガン大学消費者態度指数・速報値が
揃って市場予想を上回りドル円は135円50銭台から137円目前まで上昇。
その後、136円24銭まで下落したが
米10年債利回りが3.5930%へ上昇すると連れ高。
136円70銭まで値を戻した。

米国債利回りチャート・リアルタイム(無料)

★米国債利回り・リアルタイムチャート
ドル円がベンチマークとしている米国債利回り。

米国債利回り(2年・5年・10年・30年)をリアルタイムで表示!
さらに逆イールドをお知らせ!
米国債利回りをリアルタイムで見れるのはここだけ↓↓↓

FX取引ならヒロセ通商へ

米国債利回りチャート(12/10)

週末クローズ時点の米国債10年利回り…3.5930%
クローズにかけて米国債と共にドル円上昇。

オレンジのラインはドル円の動き
(連動している事がひと目でわかるように表示)

米国債利回り・リアルタイムチャート
⇒  ヒロセ通商株式会社  提供

FX取引ならヒロセ通商へ

本日の経済指標・イベント(12月12日・月曜日)

米国債入札に伴う米国債利回りの変動、ドル円乱高下に注意

英10月GDP(16:00発表)
英10月鉱工業生産(16:00発表)
英10月製造業生産(16:00発表)
トルコ10月経常収支(16:00発表)
トルコ10月失業率(16:00発表)
米国債3年物入札(深夜1:30発表)
米国債10年物入札(深夜3:00発表)

FX ORDER/FX市場オーダー情報(12月12日・月曜日)

★FXリアルタイム・市場オーダー
為替、FXで特に重要なオーダー状況を
リアルタイムで無料提供!
FXリアルタイムオーダーはこちら↓↓↓

FX ORDER/FX市場オーダー情報
(12月12日・月曜日5時30分現在)

ドル円オーダー情報
上下目立ったオーダー無し。

★FXオーダー 提供=  外為どっとコム 

今週のドル円見通し

今週のドル円値動き予測

<今週のドル円・値動き予測:12/10(土)週末クローズ時点>
ドル円じり高傾向。

最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。プロの世界でも活用されているチャート分析方法が、はじめての方でもクリック一つで簡単にご利用いただけます。

FXプライムbyGMO[ぱっと見テクニカル]


IMMシカゴポジション

IMMシカゴポジションとは、短期筋のポジションの偏りを示している。

最新発表・12月6日(火)時点では、ネット合計(買い-売り)65,996枚の円売り越し。

円売り5,934枚減少、円買い4,536枚減少。
先週比で1,398枚の円売り減少となっている。

ドル円重要レジスタンス

ドル円重要レジスタンス

12月8日高値(137円24銭)
12月9日高値(136円91銭)

ドル円重要サポート

ドル円重要サポート

12月9日安値(135円60銭)
12月5日安値(134円12銭)

早朝6時30分現在の状況

ドル円136.53-136.68(週末クローズ136.58)
ユーロ円143.75-144.05(週末クローズ143.84)
ポンド円167.39-167.80(週末クローズ167.45)
豪ドル円92.59-92.77(週末クローズ92.83)
NZドル円87.34-87.58(週末クローズ87.59)
加ドル円100.04-100.27(週末クローズ100.07)
スイス円145.97-146.42(週末クローズ146.09)
トルコリラ円7.24-7.41(週末クローズ7.28)
ランド円7.80-7.94(週末クローズ7.86)
ユーロドル1.0530-1.0537(週末クローズ1.0531)
ポンドドル1.2243-1.2282(週末クローズ1.2259)
豪ドルドル0.6780-0.6787(週末クローズ0.6796)

このあと、7時から主要業者の為替取引がスタート。
現在、ドル円の大きな窓開けなし。

現在の為替チャート

上から順に
ドル円・ユーロ円・ユーロドル・ポンド円・ポンドドル・豪ドル円・NZ円・トルコリラ円・南アフリカランド円、本日早朝6時30分現在のチャート

(チャート内・青線=先週末クローズ) 

青の帯
先週末クローズ時の値と今週オープン時の値の差を示している。

FX窓あけ・窓埋め解説
※窓あけ・・・
週末クローズ(土曜日早朝)の値と週明けオープン(月曜日早朝)の値
この値の差が開く事を窓と呼ぶ。
※窓埋め・・・
窓明けで開けた値をリバウンドにより埋める事を窓埋めと呼ぶ。

(ドル円チャート)

(ユーロ円チャート)

(ユーロドルチャート)

(ポンド円チャート)

(ポンドドルチャート)

(豪ドル円チャート)

(NZ円チャート)

(トルコリラ円チャート)

(ランド円チャート)

コメント