2月21日(月)早朝FX窓あけ・窓埋めレポート
無料FXシグナルツール

★FX業界初★
スマホにFX売買シグナル発生をプッシュ通知!
最新iPhoneバージョン公式対応!
絶好のタイミングを逃さない!
忙しい人にもピッタリ!
チャートにくぎ付けになる必要なし!
<無料FXシグナル対応通貨・12種類>
ドル円、ユーロ円、豪ドル円、ポンド円、NZ円、カナダ円
ユーロドル、ポンドドル、豪ドルドル、ユーロ豪ドル
トルコリラ円、ランド円
◆無料で使える◆
外為どっとコム
マーケットの方向性が直感的に分かる
FXシグナルツール!
「ぴたんこテクニカル」
スキャルピングはもちろん
デイトレ・スイングトレードにも強い味方
テクニカルがわからない初心者だけでなく
中・上級者まで必須アイテム!
ドル円予想研究所・推奨テクニカル!
ぜひ一度お試し下さい!
★無料で使えるFXシグナルツールはこちら↓
★本日のポンド・FX売買シグナルツール
(無料で使えます)
上下の矢印で売買チャンスをズバリ表示!
チャンス発生でスマホへプッシュ通知!
週末のポンド乱高下3連続ズバリ的中!
約90pipsゲット!
荒い値動きに強い!FX売買シグナル(無料)
★業界初★FX売買シグナルツール/
(2月19日・土曜日週末クローズ時点)

★FXシグナルツール提供⇒
外為どっとコム

早朝3時30分現在の状況
ドル円 | 114.87-114.91 | (週末クローズ115.02) |
ユーロ円 | 129.96-130.14 | (週末クローズ130.21) |
ポンド円 | 155.83-156.49 | (週末クローズ156.33) |
豪ドル円 | 82.29-82.38 | (週末クローズ82.56) |
NZドル円 | 76.85-77.15 | (週末クローズ77.03) |
加ドル円 | 89.99-90.13 | (週末クローズ90.18) |
スイス円 | 124.61-124.81 | (週末クローズ124.81) |
トルコリラ円 | 8.30-8.51 | (週末クローズ8.39) |
ランド円 | 7.56-7.62 | (週末クローズ7.59) |
ユーロドル | 1.1314-1.1318 | (週末クローズ1.1322) |
ポンドドル | 1.3564-1.3612 | (週末クローズ1.3590) |
豪ドルドル | 0.7160-0.7169 | (週末クローズ0.7177) |
ウクライナ危機

ロシア、ベラルーシ合同軍事演習延長
20日(日)終了予定だったロシア、ベラルーシ合同軍事演習。
「ウクライナ・ドンバスでの緊張が高まっており基地に帰還せず、軍事演習延長」
またロシア軍、ベラルーシ軍で形成する即応部隊を創設、ロシア軍はベラルーシに恒久駐留と発表。
ロシア・プーチン大統領

ロシア・プーチン大統領
「NATO加盟国がウクライナに最新兵器と弾薬を供給している事は事態を悪化させる」
「ウクライナはロシアを挑発している」
「ドンバスの市民を守る必要がある」
「ロシアの安全保障の要求をアメリカとNATOは真剣に受け止めるべき」と発言。
ベラルーシ・ルカシェンコ大統領

ベラルーシ・ルカシェンコ大統領
「ロシアの最新兵器を配備したい」
「必要であれば反撃する」と発言。
仏マクロン大統領、露プーチン大統領・緊急会談

ロシアとベラルーシの軍事演習延長発表。
仏マクロン大統領は露プーチン大統領と緊急首脳会談。
「ウクライナ東部の停戦確保に務めることで双方合意」
「欧州の新しい安全保障の為に、ロシア、ウクライナを含む同盟国との首脳会談開催を提案」と発表。
英ジョンソン首相

仏マクロン大統領に露プーチン大統領が「軍事演習終了後に撤退する意思を示した」事は歓迎できると発言。
但し、ロシア政府は「ロシアが譲歩する意味ではない」と釘を差している。
アメリカ政府警告
在ロシア米大使館から公式発表。
ロシアに在住しているアメリカ人に対して、人混みを避けなるべく早くロシアから離れるように警告。
週明けのFX為替市場
過去最大規模の軍事演習を行っていたロシアとベラルーシが軍事演習延長と発表。
リスクオフ後退の材料は失われたが、フランス・マクロン大統領が露プーチン大統領に欧州の新しい安全保障の枠組みづくりを提案した事はプラス材料。
露プーチン大統領が応じるかどうかがポイント。
ウクライナ国境の状況をアメリカ、NATOは衛星で監視継続。
米バイデン大統領は国家安全保障会議を開催中。
本日、ウクライナとEU加盟国が外相会合を開催。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は露プーチン大統領の会談を希望、外交解決の道は残されている。
今週も目が離せない状況となりそうだ。
ドル円は先週末クローズ(115円02銭)から下方向でスタート。
ユーロ、ポンド、豪ドルも弱含み。
ウクライナリスクを避けるため、安全通貨とされている円が買われやすい地合。
このまま下窓継続となるかどうか、随時アップデートしていきたい。

本日の経済指標・イベント
本日のアメリカはプレジデンツデー(大統領の日)で祝日休場。
フランス2月製造業PMI・速報値(17:15発表)
フランス2月サービス業PMI・速報値(17:15発表)
ドイツ2月製造業PMI・速報値(17:30発表)
ドイツ2月サービス業PMI・速報値(17:30発表)
ユーロ圏2月製造業PMI・速報値(18:00発表)
ユーロ圏2月サービス業PMI・速報値(18:00発表)
イギリス2月製造業PMI・速報値(18:30発表)
イギリス2月サービス業PMI・速報値(18:30発表)
EU外相会合が予定されている。
米国債10年利回り・リアルタイムチャート
無料で米国債10年利回りがリアルタイムで見れます↓
★米国債10年利回りチャート
(2月19日・土曜日週末クローズ時点)
円は米国債と同じく安全資産とみなされており、米国債利回りが急降下するとドル円も急落します!米国債利回りを見ることがドル円取引で極めて重要です。


◆月曜早朝6時30分から取引可能!
週明けの相場急変にスピード対応!
◆米国債利回りリアルタイム提供!
FX取引に欠かせない重要データを無料サービス!
◆スキャルピング取引OK◆
急な出金に強い! リアルタイム当日出金OK!
★スピード口座開設キャンペーン! 5万円キャッシュバック!
ドル円オーダー情報
★FX市場オーダー・リアルタイム★
為替、FXで特に重要なオーダー状況を
リアルタイムで無料提供!
FX市場オーダー・リアルタイム↓↓↓
★FX市場オーダー情報
(2月21日・月曜日3時00分現在)
ドル円オーダー情報
115円50銭に厚い売りオーダー
114円50銭に厚い買いオーダーを観測。

(FXオーダー提供⇒
外為どっとコム
)

今週のドル円見通し
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。プロの世界でも活用されているチャート分析方法が、はじめての方でもクリック一つで簡単にご利用いただけます。

<今週のドル円・値動き予測:2/19(土)週末クローズ時点>
114円50銭が下値目処。ただし上値も重そうだ。

![FXプライムbyGMO[ぱっと見テクニカル]](http://usdkenkyusyo.com/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
今週のビッグイベント
今週のビッグイベント(2/21~2/25)
アメリカ市場祝日休場(21日)
カナダ市場祝日休場(21日)
EU外相会合(21日)
NZ中銀政策金利(23日10:00発表)
英中銀ベイリー総裁発言(23日18:30~)
米10-12月期GDP・改定値(24日22:30発表)
米ロ外相会談(24日)
G7首脳会議(24日)
ECB非公式会合(24日)
米1月個人消費支出コア(25日22:30発表)
新型コロナウィルス最新データ

3:00現在
新型コロナウイルス感染者数(クルーズ船除く)
アメリカ78,468,292(先週比751,342↑)
インド42,822,473(先週比191,052↑)
ブラジル28,177,367(先週比743,081↑)
フランス22,386,566(先週比534,822↑)
イギリス18,735,911(先週比302,910↑)
ロシア15,147,762(先週比2,535,503↑)
ドイツ13,587,832(先週比2,515,055↑)
トルコ13,504,485(先週比1,265,984↑)
イタリア12,469,975(先週比848,239↑)
スペイン10,809,222(先週比609,506↑)
アルゼンチン8,823,054(先週比245,839↑)
コロンビア6,043,661(先週比87,311↑)
メキシコ5,407,711(先週比266,420↑)
インドネシア4,966,046 (先週比485,623↑)
日本4,497,463(先週比571,191↑)
南アフリカ3,658,547(先週比36,337)
ペルー3,490,988(先週比141,690↑)
チリ2,851,382(先週比479,549↑)
中国129,925(先週比8,999)
IMMシカゴポジション
IMMシカゴポジションとは、短期筋のポジションの偏りを示している。
最新発表・2月15日(火)時点では、ネット合計(買い-売り)66,162枚の円売り越し。
円売り1,747枚増加、円買い5,267枚減少。
先週比で7,014枚の円売り増加となっている。

早朝4:30現在の状況
ドル円114円90銭-114円97銭
ユーロ円130円00銭-130円10銭
ユーロドル1.1313-1.1318
ポンド円155円84銭-156円51銭
ポンドドル1.3564-1.3613
豪ドル円82円30銭-82円41銭
NZドル円76円86銭-77円00銭
加ドル円90円07銭-90円18銭
トルコ円8円29銭-8円51銭
ランド円7円55銭-7円64銭
メキシコペソ円5円64銭-5円68銭
ドル円114円90銭台で一進一退。
リスクオフに弱い豪ドルが最も下げており下窓。
当事者のユーロも弱含みとなっている。
早朝6:30現在の状況
ドル円114円97銭-115円00銭
ユーロ円130円11銭-130円20銭
ユーロドル1.1316-1.1321
ポンド円156円21銭-156円37銭
ポンドドル1.3583-1.3598
豪ドル円82円42銭-82円49銭
NZドル円76円88銭-76円96銭
加ドル円90円17銭-90円25銭
トルコ円8円31銭-8円51銭
ランド円7円55銭-7円61銭
メキシコペソ円5円65銭-5円66銭
この後、7時から主要FX業者の取引開始。
ドル円は先週末クローズ(115円02銭)付近まで値を戻す動き。
豪ドル円は約10銭の下窓となっている。
先週金曜日のNYダウ(-232)ナスダック(-168)S&P500(-31)主要3指数が続落。
ウクライナリスクを避けるための売りが重し。
突発的なヘッドライン、日経平均の動きに注意しておきたい。
ドル円重要サポート
ドル円重要サポート
114円79銭(2月18日安値)
114円77銭(2月4日安値)
114円44銭(一目均衡表・雲の下限)
114円32銭(2月3日安値)
114円16銭(2月2日安値)

ドル円重要レジスタンス
ドル円重要レジスタンス
115円30銭(2月18日高値)
115円54銭(2月17日高値)
115円56銭(一目均衡表・転換線)
115円79銭(2月16日高値)
115円87銭(2月15日高値)
現在の為替チャート
上から順に
ドル円・ユーロ円・ユーロドル・ポンド円・ポンドドル・豪ドル円・NZ円・トルコリラ円・南アフリカランド円、本日早朝6時30分現在のチャート
リアルタイムチャート提供⇒ IG証券

(チャート内・青線=先週末クローズ)
青の帯は
先週末クローズ時の値と今週オープン時の値の差を示している。
FX窓あけ・窓埋め解説
※窓あけ・・・
週末クローズ(土曜日早朝)の値と週明けオープン(月曜日早朝)の値
この値の差が開く事を窓と呼ぶ。
※窓埋め・・・
窓明けで開けた値をリバウンドにより埋める事を窓埋めと呼ぶ。









コメント