今年のドル円自動売買実績
FXシストレ・自動売買絶好調!
大荒れ相場でも勝率100%(取引回数235回)
利益173万円!(12月13日現在)

★東証上場・スマホ対応
FXシストレ・自動売買絶好調!
大荒れ相場でも勝率100%(取引回数235回)
利益173万円!(12月13日現在)
現在のFXシストレ・自動売買成績
<公式・リアルタイム更新>
![トレイダーズ証券[みんなのFX]](http://usdkenkyusyo.com/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
取引に悩んでいる・・・FX取引で利益が出ない
売買タイミングがわからないといった悩みを一発解決!
初心者もカンタン!
難しい設定が一切不要。
過去の実績から導いた最善の設定をしているので選ぶだけで取引開始。
パソコン、スマホの電源を切っている間も24時間、チャートを自動監視!
仕事中、寝ている間のチャンスも逃さない!
自動売買取引手数料、口座管理費など、各種手数料完全無料!
簡単操作・iPhone、アンドロイド、タブレット対応!
★東証上場・FXシストレ自動売買!
資金5,000円の少額から始められるので初めてでも安心。
スワップ収益も貯めることができます。
約5分で申込完了!最短当日取引可能
今なら新規口座開設で
最大50,000円キャッシュバック
![トレイダーズ証券[みんなのFX]](http://usdkenkyusyo.com/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
12月13日(月)早朝
FX窓あけ・窓埋めレポート
早朝4時00分現在の状況
ドル円 | 113.23-113.38 | (週末クローズ113.38) |
ユーロ円 | 127.98-128.37 | (週末クローズ128.30) |
ポンド円 | 149.90-150.28 | (週末クローズ150.46) |
豪ドル円 | 81.06-81.32 | (週末クローズ81.31) |
NZドル円 | 76.93-77.20 | (週末クローズ77.05) |
加ドル円 | 88.93-89.12 | (週末クローズ89.09) |
スイス円 | 122.65-123.17 | (週末クローズ123.12) |
トルコリラ円 | 8.12-8.22 | (週末クローズ8.15) |
ランド円 | 7.03-7.17 | (週末クローズ7.09) |
ユーロドル | 1.1305-1.1317 | (週末クローズ1.1316) |
ポンドドル | 1.3239-1.3254 | (週末クローズ1.3272) |
豪ドルドル | 0.7160-0.7174 | (週末クローズ0.7171) |
巨大竜巻

アメリカ各地で巨大竜巻が発生。
特に米ケンタッキー州ではアマゾン倉庫、ろうそく工場が倒壊。死者100人を超える惨事。
南アフリカ・ラマポーザ大統領

南アフリカ・ラマポーザ大統領がコロナ感染。
体調が非常に悪い模様で副大統領に権限移譲。
今後の情報に要注意。
英ジョンソン首相発言

英ジョンソン首相は
「オミクロン緊急ブースターミッション」を発表。
<イギリス・感染症の専門家チーム>
変異株オミクロン感染者急増~
このまま放置すると死亡者がとんでもない数字になるとの予測。
英ジョンソン首相
「エマージェンシーレベルを上から2番目のレベル4に引き上げる」
「18歳以上のすべての人が年内にブースターを接種出来るように前倒し」
「国民は感染対策に協力してほしい」と発言。
早朝のポンド急落要因となっている。
週明けのFX為替市場
週明けのFX為替市場。
ユーロ円、ポンド円の下窓があいている。
ドル円も先週末クローズ(113円38銭)から下方向のスタート。
この後の動きに気をつけたい。
本日の経済指標・イベント

日銀短観(8:50発表)
日本10月機械受注(8:50発表)
トルコ10月鉱工業生産(16:00発表)
トルコ10月経常収支(16:00発表)
G7財務相会合が予定されている。
本日は米経済指標発表、米FRBメンバーの発言予定なし。
週末のFX為替・通貨ペアランキング
先週金曜日は再びトルコが急落!
トルコ・エルドアン大統領は緊急声明を出す構えを見せている。
通貨ペアランキングの見方
赤色…買い期待値の高い通貨ペア
青色…売り期待値の高い通貨ペア

FX通貨ペアランキング情報提供↓
ドル円オーダー情報
★FX市場オーダー・リアルタイム★
為替、FXで特に重要なオーダー状況を
リアルタイムで無料提供!
FX市場オーダー・リアルタイム↓↓↓

★FX市場オーダー情報
(12月13日・月曜日4時00分現在)
ドル円オーダー情報
113円80銭に厚い売りオーダー
113円00銭、112円90銭に厚い買いオーダーを観測。

新型コロナウィルス最新データ

4:00現在
新型コロナウイルス感染者数(クルーズ船除く)
アメリカ49,896,842(先週比823,721↑)
インド34,690,510(先週比57,255↑)
ブラジル22,177,059(先週比38,812↑)
イギリス10,881,128(先週比357,877↑)
ロシア9,842,021(先週比211,725↑)
トルコ9,024,193(先週比121,106↑)
フランス8,362,843(先週比383,858↑)
ドイツ6,530,704(先週比351,007↑)
アルゼンチン5,356,885(先週比17,503↑)
スペイン5,290,190(先週比87,232↑)
コロンビア5,091,508(先週比12,521↑)
イタリア5,225,517(先週比116,435↑)
インドネシア4,259,143 (先週比1,458↑)
メキシコ3,917,361(先週比17,068↑)
南アフリカ3,129,622(先週比109,053)
ペルー2,252,846(先週比10,200↑)
チリ1,778,370(先週比18,965↑)
日本1,728,476(先週比877↑)
中国112,248(先週比563↑)
イギリスに続きフランスでも感染者急増!
新たな感染の波が発生している。
IMMシカゴポジション
IMMシカゴポジションとは、短期筋のポジションの偏りを示している。
最新発表・12月7日(火)時点では、ネット合計(買い-売り)76,229枚の円売り越し。
円売り17,222枚減少、円買い1,437枚減少。
先週に続き円ショート(円売り)急減!
先週から15,785枚の円売り減少となっている。


早朝5:30現在の状況
ドル円113円24銭-113円35銭
ユーロ円127円97銭-128円28銭
ユーロドル1.1311-1.1321
ポンド円149円91銭-150円16銭
ポンドドル1.3237-1.3250
豪ドル円81円09銭-81円31銭
NZドル円76円92銭-77円17銭
加ドル円88円93銭-89円07銭
トルコ円8円12銭-8円22銭
ランド円7円05銭-7円13銭
メキシコペソ円5円40銭-5円43銭
まもなく6時から取引スタートする業者↓
【限定】今なら先着300名様だけ
現金5万円キャッシュバック
月曜早朝6時オープン⇒ IG証券



ユーロ円、ポンド円の下窓は継続中。
6時から窓埋めとなるか注目。
早朝6:30現在の状況
ドル円113円28銭-113円40銭
ユーロ円128円02銭-128円46銭
ユーロドル1.1309-1.1321
ポンド円150円09銭-150円42銭
ポンドドル1.3249-1.3271
豪ドル円81円12銭-81円29銭
NZドル円77円00銭-77円18銭
加ドル円88円96銭-89円09銭
トルコ円8円12銭-8円22銭
ランド円7円01銭-7円17銭
メキシコペソ円5円40銭-5円43銭
この後、7時から主要FX業者の取引開始。
ドル円は先週末クローズ(113円38銭)から小幅下落。
ポンド円の下窓は6時から急速に埋まりだしている。
この後7時までに埋まってしまう可能性も。
ドル円重要サポート
113円26銭(一目均衡表・雲の上限)
113円25銭(一目均衡表・転換線)
113円22銭(12月10日安値)
112円78銭(12月6日安値)
112円56銭(12月3日安値)
112円53銭(11月30日安値)
112円30銭(9/15安値-11/24高値フィボナッチ50.0%押し)
112円17銭(10月11日安値)
111円90銭(一目均衡表・雲の下限)
ドル円重要レジスタンス
113円79銭(12月10日高値)
113円81銭(12月9日高値)
113円95銭(12月8日高値)
114円02銭(一目均衡表・基準線)
115円37銭(11月26日高値)
115円46銭(11月25日高値)
115円52銭(11月24日高値)
115円61銭(2017年1月19日高値)
現在の為替チャート
上から順に
ドル円・ユーロ円・ユーロドル・ポンド円・ポンドドル・豪ドル円・NZ円・トルコリラ円・南アフリカランド円、本日早朝6時30分現在のチャート
リアルタイムチャート提供⇒ IG証券

(チャート内・青線=先週末クローズ)
青の帯は
先週末クローズ時の値と今週オープン時の値の差を示している。
FX窓あけ・窓埋め解説
※窓あけ・・・
週末クローズ(土曜日早朝)の値と週明けオープン(月曜日早朝)の値
この値の差が開く事を窓と呼ぶ。
※窓埋め・・・
窓明けで開けた値をリバウンドにより埋める事を窓埋めと呼ぶ。


















コメント