2/15(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート update2

◆登録簡単!無料で使える◆
最新iPhone公式対応!
FX取引が簡単にレベルアップ出来る
テクニカル分析ツール
「無料FX売買シグナル」
上下の矢印でスマホ画面に
売買チャンスをズバリ表示!
エントリーポイントが一目瞭然!
スキャルピングはもちろん
デイトレード、スイングトレードに強い味方!
テクニカルがわからないと悩んでる
初心者だけでなく
中・上級者まで必須アイテム!
ドル円研究所・推奨テクニカル!
ぜひ一度お試し下さい!
★5分で登録完了★
無料FX売買シグナル
⇒ セントラル短資FX
FXダイレクトプラス 提供
◆期間限定・ビッグチャンス◆
FXデビュープログラムで
現金50万円もらえます
★現在のポンド円
スマホFX売買シグナル(無料)
上下の矢印でスマホ画面に
売買チャンスをズバリ表示!
エントリーポイントが一目瞭然!
ポンド円V反発ズバリ的中!
約1円ゲット!
上下荒い値動きに強い!
スマホFX売買シグナル(無料)
★最新 iPhone 公式対応★
ポンド円・スマホFX売買シグナル
(2月13日・土曜日週末クローズ時点)

★5分で登録完了★
無料FX売買シグナル
⇒ セントラル短資FX
FXダイレクトプラス 提供
2月15日(月)早朝
FX窓あけ・窓埋めレポート
朝3時からオープンした
週明け月曜日のオセアニア市場
朝4時00分現在の状況では
以下のようになっている。
ドル円 | 104.91-105.10 | (週末クローズ104.92) |
ユーロ円 | 127.07-127.32 | (週末クローズ127.16) |
ポンド円 | 145.28-145.59 | (週末クローズ145.34) |
豪ドル円 | 81.29-81.54 | (週末クローズ81.43) |
NZドル円 | 75.34-76.00 | (週末クローズ75.75) |
加ドル円 | 82.52-82.95 | (週末クローズ82.64) |
スイス円 | 117.56-117.92 | (週末クローズ117.63) |
メキシコペソ円 | 5.25-5.27 | (週末クローズ5.25) |
ランド円 | 7.16-7.26 | (週末クローズ7.20) |
ユーロドル | 1.2116-1.2124 | (週末クローズ1.2119) |
ポンドドル | 1.3846-1.3853 | (週末クローズ1.3852) |
豪ドルドル | 0.7747-0.7758 | (週末クローズ0.7760) |

13日(土)ECB(欧州中央銀行)前総裁のドラギ氏がイタリア首相に就任。ECB総裁時代には「ユーロを守る為、何でもやる」と発言。ユーロ危機を救った手腕は高く評価されている。今回、右派と左派の大連立政権を樹立、イタリアの危機に立ち向かう意思を表明している。

13日(土)先月6日の米議会襲撃事件を扇動したとして行われた米議会上院・弾劾裁判は米トランプ前大統領に無罪評決を下した。トランプ氏は「史上最大の魔女狩り」「アメリカを再び偉大にする運動は始まったばかりだ」との声明を発表。次回2024年・米大統領選挙に向けて政治活動を続ける意欲を示した。

土曜日の震度6強を観測する大地震で東北新幹線が10日間不通見込みとなるなど大きな被害となったが週明けのドル円は先週末クローズ(104円92銭)付近から静かなスタート。今日も中国、香港市場が旧正月で祝日休場。アメリカ市場はプレジデンツ・デー(大統領の日)で休場。経済指標では日本10-12月期GDP・速報値(8:50)ユーロ圏12月鉱工業生産(19:00)の発表が予定されている。先週末のNYダウは27ドル高、S&P、ナスダック共に上昇。本日は実需の売買が活発化する傾向があるゴトビ(5/10日)となっており東京タイムで動きが出るか注目!
最新情報が入り次第
随時レート更新と共にお知らせしたい。
新型コロナウィルス最新データ
4:00現在
新型コロナウイルス感染者数(クルーズ船除く)
アメリカ27,608,752(先週比661,340↑)
インド10,904,940(先週比78,577↑)
ブラジル9,809,754(先週比362,589↑)
イギリス4,049,905(先週比92,782↑)
ロシア4,026,506(先週比103,045↑)
フランス3,467,051(先週比90,785↑)
スペイン3,056,035(先週比114,045↑)
イタリア2,721,879(先週比85,141↑)
トルコ2,586,183(先週比54,727↑)
ドイツ2,341,593(先週比50,069↑)
コロンビア2,190,116(先週比38,909↑)
アルゼンチン2,021,553(先週比44,864↑)
メキシコ1,988,695(先週比62,615↑)
南アフリカ1,490,063(先週比16,363↑)
ペルー1,227,205(先週比46,727↑)
チリ776,209(先週比24,323↑)
日本415,945(先週比10,383↑)
中国100,590(先週比215↑)
変異種による感染が止まらないイギリスでは累計感染者数が400万人を突破!
★米国債10年物利回り・ドル円比較チャート
(2月13日・土曜日週末クローズ時点)

<1分ごとにリアルタイム更新>
米国債10年利回り・ドル円比較チャート
⇒ LION FX 提供
★FXドル円オーダー情報
(2月15日・月曜日午前4時00分現在)
<ドル円オーダー情報>
105円20銭に売りオーダー
104円75銭に買いオーダー
104円60銭に厚い買いオーダーを観測。

<FXリアルタイムオーダー情報>
⇒
外為どっとコム
提供

FX為替予測(2月13日・土曜日週末クローズ時点)
最大約12年分の過去チャートの中から、現在のチャートを比較して瞬時に分析!
<FXドル円予測チャート>
3本の予測チャートは三者三様、難しい局面。
<最新FX予測チャート>
⇒
FXプライムbyGMO
提供

<IMMシカゴポジション>
最新発表・2月9日(火)時点ではネット合計(買い-売り)34,618枚の円買い越し、円売り1,128枚増加、円買い8,883枚減少。合計10,011枚の円買い減少、円買いポジション急減。

ドル円直近サポート・レジスタンス
★ドル円直近サポート
104円72銭(2月12日安値)
104円55銭(2月11日安値)(一目均衡表・基準線)
104円40銭(2月10日安値)
★ドル円直近レジスタンス
105円09銭(一目均衡表・転換線)
105円18銭(2月12日高値)
105円26銭(2月9日高値)
<FXサポート・レジスタンス情報>
⇒
外為どっとコム
提供

<本日の経済指標・イベント>
中国市場休場(旧正月)
香港市場休場(旧正月)
アメリカ市場休場(プレジデンツ・デー)
日本10-12月期GDP・速報値(8:50発表)
ユーロ圏12月鉱工業生産(19:00発表)

5:00現在
ドル円104円93銭-105円09銭
ユーロ円127円07銭-127円29銭
ユーロドル1.2116-1.2122
ポンド円145円29銭-145円60銭
ポンドドル1.3847-1.3854
豪ドル円81円30銭-81円54銭
NZドル円75円52銭-75円94銭
加ドル円82円68銭-82円86銭
トルコ円14円83銭-15円00銭
ランド円7円16銭-7円26銭
メキシコペソ円5円25銭-5円27銭
上下スプレッドが大きく開いている状況。ドル円は先週末クローズ(104円92銭)付近。
6:30現在
ドル円104円91銭-104円99銭
ユーロ円127円09銭-127円29銭
ユーロドル1.2118-1.2123
ポンド円145円30銭-145円46銭
ポンドドル1.3846-1.3853
豪ドル円81円41銭-81円53銭
NZドル円75円60銭-75円73銭
加ドル円82円71銭-82円80銭
トルコ円14円88銭-14円98銭
ランド円7円19銭-7円23銭
メキシコペソ円5円25銭-5円27銭
この後、7時から主要FX業者の取引開始。ドル円は先週末クローズ(104円92銭)付近。104円90銭台で一進一退が続いている。本日は中国、香港市場が旧正月で祝日休場。アメリカ市場もプレジデンツ・デー(大統領の日)で休場。経済指標では日本10-12月期GDP・速報値(8:50)、ユーロ圏12月鉱工業生産(19:00)の発表が予定されている。先週末のNYダウ27ドル高、S&P、ナスダック共に上昇。本日は実需の売買が活発化する傾向があるゴトビ(5/10日)となっており東京タイムで動きが出るか注目!
上から順に
ドル円・ユーロ円・ユーロドル・ポンド円・ポンドドル
豪ドル円・NZ円・トルコリラ円・南アフリカランド円
本日早朝6時30分現在のチャート
(チャート内・青線=先週末クローズ)
青の帯は
先週末クローズ時の値と今週オープン時の値の差を示している。
FX窓あけ・窓埋め解説
※窓あけ・・・
週末クローズ(土曜日早朝)の値と週明けオープン(月曜日早朝)の値
この値の差が開く事を窓と呼ぶ。
※窓埋め・・・
窓明けで開けた値をリバウンドにより埋める事を窓埋めと呼ぶ。









この記事へのコメントはありません。