12/7(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート update2


◆無料で使える◆
外為どっとコム
マーケットの方向性が直感的に分かる
テクニカル分析ツール!
「ぴたんこテクニカル」
スキャルピングはもちろん
デイトレ・スイングトレードにも強い味方
テクニカルがわからない初心者だけでなく
中・上級者まで必須アイテム!
ドル円研究所・推奨テクニカル!
ぜひ一度お試し下さい!
★FX業界初★
スマホにFX売買シグナル発生をプッシュ通知!
最新iPhoneバージョン公式対応!
絶好のタイミングを逃さない!
忙しい人にもピッタリ!
チャートにくぎ付けになる必要なし!
★本日のポンドドル・FX売買シグナル
(無料で使えます)
上下の矢印で売買チャンスをズバリ表示!
チャンス発生でスマホへプッシュ通知!
絶好調!ポンド乱高下5連続的中!
約340pipsゲット!
荒い値動きに強い!FX売買シグナル(無料)
★スマホ対応★FX売買シグナル/ポンドドル
(12月7日・月曜日9時00分現在)

(FX売買シグナル提供⇒
外為どっとコム
)
12月7日(月)早朝
FX窓あけ・窓埋めレポート
朝3時からオープンした
週明け月曜日のオセアニア市場
朝4時00分現在の状況では
以下のようになっている。
ドル円 | 104.07-104.15 | (週末クローズ104.19) |
ユーロ円 | 125.96-126.43 | (週末クローズ126.29) |
ポンド円 | 138.97-139.21 | (週末クローズ140.00) |
豪ドル円 | 77.16-77.50 | (週末クローズ77.36) |
NZドル円 | 73.03-73.67 | (週末クローズ73.35) |
加ドル円 | 81.40-81.56 | (週末クローズ81.48) |
スイス円 | 116.68-116.97 | (週末クローズ116.80) |
メキシコペソ円 | 5.25-5.26 | (週末クローズ5.26) |
ランド円 | 6.75-6.94 | (週末クローズ6.84) |
ユーロドル | 1.2114-1.2122 | (週末クローズ1.2122) |
ポンドドル | 1.3356-1.3367 | (週末クローズ1.3437) |
豪ドルドル | 0.7419-0.7434 | (週末クローズ0.7425) |
新型コロナウィルス最新データ
4:00現在
新型コロナウイルス感染者数(クルーズ船除く)
アメリカ14,634,911(先週比1,331,716↑)
インド9,644,222(先週比251,303↑)
ブラジル6,577,177(先週比286,905↑)
ロシア2,439,163(先週比189,273↑)
フランス2,334,626(先週比73,837↑)
イタリア1,728,878(先週比143,700↑)
イギリス1,727,751(先週比106,446↑)
スペイン1,684,647(先週比56,439↑)
アルゼンチン1,459,832(先週比46,457↑)
コロンビア1,362,249(先週比62,636↑)
ドイツ1,183,640(先週比130,466↑)
メキシコ1,168,395(先週比66,992↑)
ペルー972,688(先週比12,320↑)
南アフリカ810,449(先週比25,310↑)
チリ560,382(先週比9,952↑)
日本162,942(先週比15,374↑)
中国93,562(先週比766↑)
感染者数が1,500万人に迫るアメリカのトップは変わらず。ロシアがフランスを抜いて第4位に返り咲き。フランス、イタリア、イギリス、スペインがその後を追う形。

米トランプ大統領は大統領選挙終了後、ジョージア州で最初の選挙集会を開催。
「私は、大統領選挙に勝利した」「来月の上院議会選挙で再び不正が行われようとしている」と発言。これまでの主張を繰り返すと共に上院過半数奪取の為に、共和党への投票を呼び掛けた。

英ジョンソン首相と欧州委員会フォンデアライエン委員長が電話会談
「英EU貿易交渉で双方の担当者が再び協議する事で合意」したが
英ジョンソン首相は漁業権を守るために海軍の能力を増強したと発表。

EU側の態度は硬化
EUから出ていく国が有利になるような事は絶対に許されないとして仏マクロン大統領はブチ切れ。イタリア、オランダ、デンマークなども同調。ドーバー海峡では過去に英仏漁船が衝突した事もあり移行期間の時間切れが迫る中、EUとの溝が深まっている。
週明けの相場は、金曜日に英EU貿易交渉合意への楽観的な発言で噴き上げていたポンドが合意出来ず急落!ポンド円は約80銭の下窓をあけている!ドル円は104円10銭近辺で静かな動き。
<本日の経済指標・イベント>
豪中銀ロウ総裁講演(7:05~)
中国11月貿易収支(時間未定)
ドイツ10月鉱工業生産(16:00発表)
カナダ11月IVEY購買部協会指数(24:00発表)

東京タイムでは豪中銀ロウ総裁の発言が7時から予定されており要注意。英ジョンソン首相は「EUはイギリスの主権を認めるべきだ」「EUと合意出来ない場合、我々は合意なき離脱を行う」と明言。英EU交渉は崩壊の危機に瀕している。
最新情報が入り次第
随時レート更新と共にお知らせしたい。
ドル円一目均衡表テクニカルチャート

★ドル円直近サポート
103円73銭(12月4日安値)
103円67銭(12月3日安値)
103円64銭(11月18日安値)
103円44銭(11月5日安値)
★ドル円直近レジスタンス
104円21銭(一目均衡表・転換線)
104円24銭(12月4日高値)
104円42銭(一目均衡表・基準線)
104円53銭(12月3日高値)
104円57銭(12月1日高値)
104円75銭(12月2日高値)
<FXサポート・レジスタンス情報>
⇒
外為どっとコム
提供

5:30現在
ドル円104円05銭-104円11銭
ユーロ円126円07銭-126円20銭
ユーロドル1.2113-1.2119
ポンド円138円96銭-139円21銭
ポンドドル1.3355-1.3368
豪ドル円77円23銭-77円40銭
NZドル円73円11銭-73円55銭
加ドル円81円38銭-81円45銭
トルコ円13円22銭-13円54銭
ランド円6円82銭-6円85銭
メキシコペソ円5円25銭-5円26銭
英ジョージ農業大臣は「ジョンソン首相から合意なき離脱に備えよとの指示を受けている」と発言。ポンド円は先週末クローズ(140円00銭)から急落!引き続き約80銭の下窓。

米トランプ大統領は顧問弁護士のジュリアーニ元NY市長(76歳)が新型コロナウィルスの検査で陽性を示した事を発表。症状があるかどうかは不明。
6:30現在
ドル円104円06銭-104円20銭
ユーロ円126円13銭-126円33銭
ユーロドル1.2118-1.2122
ポンド円139円25銭-139円66銭
ポンドドル1.3384-1.3403
豪ドル円77円27銭-77円44銭
NZドル円73円26銭-73円41銭
加ドル円81円42銭-81円57銭
トルコ円13円30銭-13円37銭
ランド円6円82銭-6円86銭
メキシコペソ円5円25銭-5円27銭
この後、7時から主要FX業者の取引開始。ドル円は先週末クローズ(104円19銭)付近。現在も行われている英EU協議で漁業権について前進したとの一部報道によりポンドの下窓は半分縮小、ポンド円は約40銭の下窓。
仏マクロン大統領は、イギリスと合意出来ないなら早く知るべきだと発言。移行期間ギリギリまで交渉を続ける事は望んでいない模様。EUとの大きな火種はまだ残っており合意に漕ぎつけられるかどうか要注目!
上から順に
ドル円・ユーロ円・ユーロドル・ポンド円・ポンドドル
豪ドル円・NZ円・トルコリラ円・南アフリカランド円
本日早朝6時30分現在のチャート
(チャート内・赤線=先週末クローズ)
青の帯は
先週末クローズ時の値と今週オープン時の値の差を示している。
FX窓あけ・窓埋め解説
※窓あけ・・・
週末クローズ(土曜日早朝)の値と週明けオープン(月曜日早朝)の値
この値の差が開く事を窓と呼ぶ。
※窓埋め・・・
窓明けで開けた値をリバウンドにより埋める事を窓埋めと呼ぶ。









この記事へのコメントはありません。